FODMAP(フォドマップ)質問まとめのキャッチ画像

FODMAP(フォドマップ)質問まとめ♪

頂いた質問に対して、管理人なりに調べた内容をまとめました!参考にしてみてください。

Q なぜブルーベリーが低フォドマップでブラックベリーは高フォドマップなの?

A ブラックベリーはバラ科に属します。バラ科の植物はソルビトール(高フォドマップ)が多く含まれる為、ブラックベリーも高fodmapの分類になるのではないかと思います。ブルーベリーはツツジ科です。※ブルーベリーの摂取量は20粒まで。

Q テンペは高フォドマップ?

A テンペは製造過程でオリゴ糖(高フォドマップ)が減少するため低フォドマップに属するのではないかと思われます。しかし、製法によりオリゴ糖量が異なるようです。通常の摂取量は100gまでです。摂取同じような理由で、絹ごし豆腐は高フォドマップ、木綿豆腐は低フォドマップに分類されています。管理人、実はテンペというものをはじめて知りました!

Q 豆乳ヨーグルトも高フオドマップ?

A フォドマップで豆乳は高フォドマップに分類されます。ですので、豆乳ヨーグルトも高フォドマップになるかと思います。

基本的に豆乳は高フォドマップですが、低FODMAP食事法をすすめている江田 証先生の本によると、「大豆抽出物由来の豆乳」は低フォドマップに属するようです。そこで、「大豆抽出物由来の豆乳」というものを色々探したのですが、そういったものはどこにも売られていませんでした(;^_^Aおなかの症状で悩んでいる他の方も、色々と探してみたそうですが見つけられなかったようです。https://fodmap.maonavi.com/blog/1368/

Q 発酵性食品はすべて高フォドマップ?

A 高FODMAPに属するものは「発酵性が高く、腸内細菌で急速に発酵する」食べ物です。そして、過敏性腸症候群(IBS)などおなかの調子が悪い人は、これらを避けたほうがいいというのが、フォドマップ食の基本的な考え方です。発酵性食品の多くは上記に該当すると考えられています。ですので、発酵性食品のほとんどは高フォドマップに属するのではないかと思います。

Q なぜ絹豆腐はだめで豆腐は食べても良いの?

A 基本的に絹豆腐は高FODMAPで、硬い木綿豆腐は低FODMAPです。木綿豆腐は、水分を抜く製造過程で、水抜きとともにオリゴ糖(ラフィノース)が抜けるためです。しかし、市販されている木綿豆腐でも、「柔らかい木綿豆腐」のように、どのような製造過程でどれくらいの量の水を抜いているのかわからないものが多いので、自分で更に水抜きしたほうがいいかもしれません。

※低フォドマップに属する食品でもおなかの調子が悪くなってしまうという方もいます。逆に高フォドマップに属する食品を食べても量を気を付ければ大丈夫という方もいます。自分に合う食事方法を探す参考にしてみてください♪

[PR]
\ この記事をみんなにシェアしよう! /