チョコレート
ミルクチョコレート」は、高フォドマップ(FODMAP)食です。
[PR]

チョコレートが高フォドマップの理由

カカオの割合が多いものは少量なら問題ないですが、一般的な「ミルクチョコレート」は高フォドマップになります。ダークチョコレートはOKです。

体質によって人それぞれ合う食材と合わない食材に違いがありますので、どうしても食べたくなったら少量から試すのが良いでしょう。

その他の食材・食品のフォドマップ判定は、FODMAP(フォドマップ)食品一覧をご覧ください。
カンタン検索の機能も付いていますので、ぜひご活用ください♪

チョコレートの成分表

文部科学省が開発した「食品成分データベース」を参考に記載しています。
食品によっては、生・ゆで・焼き…など、食べ方によって成分量が変わる場合がありますのでご注意ください。

エネルギー水分たんぱく質脂質
558kcal0.5g6.9g34.1g
炭水化物灰分でんぷんぶどう糖
55.8g1.8g‘(1.4)g‘(0)g
果糖ガラクトースしょ糖麦芽糖
‘(0)g‘(Tr)g‘(43.3)g‘(0)g
乳糖トレハロースソルビトールマンニトール
‘(11.7)g-g‘(0)g-g

※表の値は、可食部100g当たりに含まれる成分量です。
※「tr」は微量な成分のトレースを意味し、「(0)」は限りなく0に近い微量を意味します。

[PR]

[PR]
\ この記事をみんなにシェアしよう! /