1日の食事(低FODMAP)の内容です。
朝食
・米粉パンケーキ
・ベーコン
・かぶのオリーブオイル焼き
・ゆでたまご
・ベビーリーフとトマトのサラダ
昼食
・十割蕎麦
・かぶのライスミルクスープ
夕食
・白米
・かぶのライスミルクスープ
・時鮭のムニエル
・ピーマンとトマトのお浸し
・かぼちゃのライスミルク煮
・砂肝のスパイス焼き
1日2食か3食で朝は少量という事がほとんどですが、3食きちんと食べた日の食事内容の紹介でした~。
※ライスミルクは高フォドマップに属しますが、管理人の場合量を気を付ければ牛乳や豆乳よりもおなかの症状が出にくいです。低フォドマップ食を行っている方のブログでも紹介されていました。また、日本低フォドマップ食推進会の医師宇野良治先生の本では、オリゴ糖が多いので避けるべきと紹介されていました(症状が出てしまう人もいるかもしれません)。
日本低フォドマップ食推進会の医師宇野良治先生の本https://bccks.jp/bcck/146814/info
レシピと書いてはいますがクッ〇パッドのようなレシピ記事ではなく管理人の食事(低フォドマップ)の内容をのせている程度です。管理人は料理が出来ないのであまり期待せずに温かい目で見てください。
また調味料や食材の分量は正確なものではありません。味見しながらご自身のお好みに合わせて分量をかえてください。
また調味料や食材の分量は正確なものではありません。味見しながらご自身のお好みに合わせて分量をかえてください。
タグ:
[PR]リンク
リンク
リンク
\ この記事をみんなにシェアしよう! /